運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
167件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

伊波洋一君 区域指定がなされれば、土地建物所有者、賃借人等対象に氏名、住所、国籍等利用状況を悉皆調査する現地現況調査が行われます。注視区域特別注視区域に対する調査に当たって、重要施設等を所管する省庁の支分部局現地現況調査を依頼する可能性があるとの説明ですが、事実ですか。  

伊波洋一

2021-03-30 第204回国会 衆議院 法務委員会 第8号

他方で、当該建物所有者が建物ごみ屋敷状態としたまま遠方に移住しており、建物を放置し居住者もいない、あるいは居住者がいても管理人の求めに応じて任意に退出することが見込まれるようなケースでは、この制度が利用されるということが想定されます。  いずれにいたしましても、この管理不全建物管理命令発令要件を満たすか否かについては、最終的には個々事案ごとに裁判所が判断することになることでございます。

小出邦夫

2020-04-07 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

この五分の四になるというのは大変結構なことだと思っておりますが、これをするためには、まず、団地建物所有者集会、これを開かなければいけないということだと思います。特定団地建物所有者、敷地共有持分割合の五分の四以上の多数にて敷地分割決議をするということであろうと思います。  この集会を行うに当たっては、この集会招集通知を行わなければいけないということであります。

清水真人

2019-12-03 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

そういった意味で、そんな中でいろいろ話を聞いていくと、やっぱり土地とか建物所有者が、一応中心市街地活性化ですから、市町村が計画を作って総理大臣の認定を取ってという意味公共性はあるんだろうと思いますが、公共性があるのに協力してくれねえ、話合いの場にすら出てきてくれない、こういうような悩みの声を伺います。  地価はやっぱり下がっているんですね。

小沼巧

2019-04-24 第198回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

また、他の地域密集市街地と比べますと、大阪府の密集市街地敷地が狭小でありまして、建て替え後に十分な建築面積を確保できない、あるいは土地所有者建物所有者、居住者がそれぞれ異なるなど権利関係がふくそうしている、高齢化が進んでいるなどの要因がありまして、建て替えが進みにくいものと考えております。  

小林靖

2018-07-05 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

複数の地方公共団体では、エレベーターかご内にこうした防災用品を備蓄するよう、建物所有者等に対して働きかけが行われるということでございます。  国土交通省としても、このような公共団体の取組の横展開や、あるいは業界団体と連携して、エレベーターかご内への防災用品の備蓄について促進してまいりたいと考えております。

伊藤明子

2018-06-19 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

密集市街地におきましては、接している前面道路の幅員が十分ではなく、かつ狭小な敷地であることから、建てかえ後に十分な建築面積を確保できないこと、それから、必要な道路に接しない敷地が存在すること、土地所有者建物所有者、居住者がそれぞれ異なるなど権利関係がふくそうしていること、高齢化が進み、建てかえるための意欲に乏しいというところがあることなどの理由によりまして、建てかえが困難になる場合があるというふうに

伊藤明子

2018-06-13 第196回国会 衆議院 法務委員会 第20号

しかし、建物所有者との関係で、残存価値償還等を考える余地はあるのではないかとも思えます。この点については、さらなる検討を期待したいと思います。  さらに、レジュメには、この居住権法的性質に関する所見も述べておきましたけれども、これは省略したいと思います。  第二に、特別の寄与の制度の新設について触れます。  

吉田克己

2018-04-10 第196回国会 衆議院 議院運営委員会庶務小委員会 第1号

なお、東京二十三区内に住居を所有する議員数とは、資産公開法に基づく資産等報告書建物所有の記載がある議員数であり、おおむね議員定数の二〇%と推定しております。  また、特別の事情により議員宿舎への入居が許可された議員数は、平成二十四年、第四十六回総選挙以降においては、最高で二十五人が庶務小委員長により許可されております。  

花島克臣

2017-04-20 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

ここでは、病院、店舗、そして旅館などの不特定多数の方が利用する建築物、そしてまた学校、老人ホームなどの避難弱者の方が利用する建築物のうち大規模なものについて建物所有者が自ら耐震診断を行って、そしてその結果を都道府県などの所管行政庁が取りまとめて公表するということが義務付けられました。  

行田邦子

2017-04-20 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

行田邦子君 建物所有者が耐震診断を行って、その結果を所管行政庁報告をする期限が平成二十七年末ということでありますけれども、今の現在の結果の公表状況をお聞きしていますと、これあえてお聞きしますけれども、ややその公表状況が遅いのではないかなというふうに思いますけれども、それはなぜなんでしょうか。

行田邦子

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

個々商店街皆さんにとってみれば、借地権建物所有権、一切の権利を奪われるということであります。  大臣に最後に伺いたいんですが、こういうJRのやり方というのは、私はやはり指針に照らして問題だと思います。国としてJRに対して、指針を踏まえて地域商店の営業や地域経済への配慮を求める、そういうことが必要なんじゃないでしょうか。

堀内照文

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

すぐ隣の三宮の高架下商店街では、同様の工事が行われたんですが、こちらは契約が更新されて、工事期間の十カ月間だけ別の場所に一旦移転した後に、もとの場所借地権者建物所有者として戻っているわけであります。これはできるわけであります。このことを見ても、契約を打ち切ってまで立ち退かせなければ工事ができないというわけではないわけです。  

堀内照文

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

浜側、青色と、山側、赤色で契約形態が少し違いますけれども、いずれにしても、組合員契約者いずれも、ですから契約当事者ですね、これが建物所有者、括弧で書いてあるとおりなんです。それが、「今後」ということで右側になりますと、建物所有者がJR西日本不動産開発になるということであります。  これまで借地権者建物所有者だった皆さんが、ただのたな子、テナントとしてしか再契約できなくなるわけであります。

堀内照文

2016-05-18 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

こうしたものにつきましては、公平性を確保する観点から、そうした未報告建物所有者への督促等が行われていることもあると承知をいたしているところでございます。  したがいまして、公表の時期の見通しを現段階で定かに私ども持っているわけではございませんが、今申し上げました対応が完了いたしました公共団体から順次公表されていくものと考えているところでございます。  以上でございます。

由木文彦

2016-05-18 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

耐震診断結果の公表については、仮に誤った情報が公開された場合、利用者建物所有者に不利益を及ぼしかねないことから、公表する際には、診断結果や今後の改修予定内容など、報告内容に関し誤りがないことをきちんと確認する必要がございます。このため、現在、報告を受けた地方公共団体において報告内容精査を行っているところと承知をしております。  

石井啓一

2016-03-17 第190回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

杉藤政府参考人 借り上げ公営住宅は、事業主体建物所有者から住宅を賃借するものでございますので、借り上げ期間が終了すれば、当該住宅建物所有者に返還する必要がございます。  公営住宅法第二十五条二項の通知でございますけれども、このために、借り上げ公営住宅入居者に対しまして、あらかじめ入居時に借り上げ期間満了時には明け渡しをしていただく旨を通知しなければならないこととしております。

杉藤崇